カルディ

カルディのプゴク用タラの干物は韓国人も買い求める本場の味。

韓国料理と言って思い浮かべるのは辛い物。キムチやトッポッキ、それから韓国のりとか? 確かに辛い料理も多いけど、逆も然り、さっぱりしていて美味しい料理もたくさんありますよね? その一つが、友人の母(韓国系)にご馳走になったプゴクっていうスープ...
警備員とかアルバイト

警備員って暑い?そりゃ暑いよ!死なないタメにやってる暑さ対策。

警備員の現場での待遇も、一昔前と比べればかなり良くなりました。 「警備員が水飲んでんじゃないよっ!」 なんて言われる事なんて無くなり、 「警備員さんも大変だねぇ。」 と、現場の職人さんや作業員さんに声をかけてもらう事も多くなりました。 特に...
カルディ

カルディのココナッツミルクならリーズナブルに美味しいタイカレーが作れちゃう。

カルディって何屋さん? 正式名称は、 「カルディ・コーヒー・ファーム」 って事はコーヒー屋さんですね。確かにコーヒー配って「コーヒーを飲みながらごゆっくりどうぞ。」って言ってますし、コーヒーもたくさん売ってますもんね。 そんなコーヒー屋さん...
カルディ

カルディのおすすめ調味料?食べる麻辣醤の美味しさ。

カルディはコーヒーショップでありながら、コーヒー以外にも様々な「売り」がありますよね? その中に、調味料や○○の元などがあります。 カルディさんでリピート購入しているものは様々ありますが、調味料・元系では、一番購入しているのが『食べる麻辣醤...
カルディ

カルディのブルスケッタならブラック?グリーン?オリーブが苦手でも美味しいのはコッチ!

練馬にはカルディ、店舗がいくつかあります。 いつも行くのは練馬高野台のカルディ。 練馬高野台の駅もずいぶん便利になりましたよね? サイゼリヤにサンマルクカフェもあるし。 でも今回は練馬駅の駅ビル、ココネリの中のカルディに、ユニクロに行ったつ...
名古屋のいろいろ。

スガキヤラーメンを名古屋駅周辺で!!最後に食べるおすすめの店。

名古屋の実家に帰省して東京へと帰る時に 最後にやっぱり食べておきたい! と思うのが、名古屋人のソウルフードのスガキヤラーメンなんですね。 実家からは堀田駅か神宮前駅を利用して、名鉄で名古屋駅まで行くので、堀田駅ならカインズ、神宮前ならカーマ...
カルディ

カルディのハムレット チョコチップスは病み付きになる危険な味らしい。

カルディはお菓子の宝庫でもありますよね。 ついで買いの定番はやっぱりお菓子。 カルディの店内でついつい目を奪われてしまうのが、変わったお菓子の数々です。 その中でも見た目、まずはその形状に惹かれて買ったのが 「ハムレット チョコチップス ミ...
カルディ

コレ外せない!カルディのおいしくて可愛さ抜群のロリポップチョコレート。

カルディのおすすめの商品の中でも、外せないチョコレートといえば、このチョコレートも外せません。 可愛いチョコレート好きな方に超おすすめなロリポップチョコレート! ロリポップはロリポップでも動物の形の棒付きチョコレート、みなさん知ってますか?...
カルディ

カルディの本格冷凍カヌレを外はカリっとさせる美味しい食べ方と驚きのコスパ。

カルディのヒット商品 驚きのコスパ 冷凍のフランスお菓子。 これは何でしょう? それは解凍するだけで、外はカリッと、中はふわふわのお菓子、それが! 「セリ・エキスキーズ・カヌレ」 カルディの冷凍カヌレが本当におすすめです。 カヌレとは? カ...
カルディ

知る人ぞ知るカルディのペコリーノロマーノとは?販売店やお値段とカチョエペペの美味しさを解説

ペコリーノロマーノでカチョエペペ? こんにちは、パスタ好きの皆さん!今日は、不思議な言葉「カチョエペペ」に隠された美味しさについてお話ししましょう。 カチョエペペ、その名前からは何のことやら分からないですよね。でも安心してください、これはイ...