子育て ささげ豆?小豆で良い?白米ともち米の割合は?七五三のお祝いに赤飯を炊く。 お祝い事に欠かせないごはんと言えば、赤飯ですね。 七五三の日に赤飯を食べるご家庭も多いと思います。 赤飯は自宅で炊きますか?それとも買ってきますか? 今回は七五三の時に赤飯を食べる時に知っておいた方が良いことをわかりや... 子育て
子育て 七五三ってどこでやる?近所の神社の氏神様に行ってみよう! 先日、娘の3歳のお祝いですね。 近所の神社の氏神様に、七五三のお参りに行ってきました! 七五三の日程はいつが良いのか?七五三の場所は?初穂料?いくら?親の服装は? などなど、たくさんの疑問がある七五三のお祝いの方法... 子育て
子育て あれから7年…東北の被災地の現在を見に行ってきました。 あれから7年… 東日本大地震で大きな被害を受けた東北地方は、現在どのような状態なのか? 復興はどのくらい進んでいるのか? 震災から1年後の2012年に訪れた時には、まだがれきが無くなった程度だった被災地が、7年経ってどのよ... 子育て
子育て 被災地の今を見る!復興支援に何をすべき?観光に行くのが一番おすすめ。その2日目。 歴史に残る災害の東日本大地震から7年以上が経ちました。 記憶からだんだん薄れていってしまうとはいえ、日本人なら誰しも、心のどこかに強烈に残っている事でしょう。 "忘れる"という事は無い震災の記憶ですが、あの時の危機感を忘れてしま... 子育て
子育て 被災地の今を見る!復興支援に何をすべき?観光に行くのが一番おすすめ。 東日本大地震から7年半が経ちました。 2018年の10月に、復興支援の気持ちを胸に東北観光に行ってきました。 子供が産まれる前には毎年行っていたんですが、嫁さんが妊娠してから中断中。 子供もそろそろ行けるかな?記憶に残るか... 子育て
子育て ハロウィン間近!変わり種で注目を集めそうな3歳の子供のかわいいコスプレ。 季節は10月、そろそろ衣替えでタンスの整理も忙しかったり、台風の動きも気になりますが、10月と言えばハロウィンですね。 いつの間にやら定着している日本ではちょっと独特なイベントです。 仮装とコスプレ、似ているようで違いま... 子育て
子育て 実写版くまのプーさんを3歳の娘と観たよ。あらすじと感想と子供の様子。 なかなか話題になってますね、実写版のくまのプーさんの映画、「プーと大人になった僕」 「おかあさんといっしょ」で映画館デビューをした時に予告編を見て、テレビCMも頻繁に目にし、完全に映画館に見に行く気になっている3歳の娘。 ... 子育て
子育て ネタバレあり、おかあさんといっしょの映画の感想。 子供達に大人気!というか朝の忙しい時間にこれを見せておけばオッケーな子供番組が、NHKの おかあさんといっしょ ですね。ゆういちろうお兄さんもすっかり馴染み、3歳になったわが子も歌ったり踊ったりもできるようになって楽しそ... 子育て
子育て 大人も子供用の歯磨き粉で大丈夫!親子で楽しく歯磨きを。 先日、子供の3歳児健診に行ってきました。 3歳児健診は子供の成長ぶりを確かめる一大イベント! その中の歯科検診で歯科衛生士さんに教えてもらった事に 「大人でも子供用の歯磨き粉で十分なんですよ。」 と。 ... 子育て
子育て 3歳の子供も大はしゃぎ!よみうりランドのプールに行ってきました。 夏が過ぎ〜風あざみ〜 お盆も終わり、秋の気配が感じられるようになりましたが、まだ夏休みは終わらない! 盆踊りや花火を見て楽しんでいる3歳の夏ですが、お盆休みには大型プールのよみうりランドに行ってきました。 よみうり... 子育て