ガジェット

iPhoneをテレビに繋いでYouTubeを見るには?

4歳の子供がYouTubeにハマっています。 ちょうどiPhoneの使い方にも興味津々な時期でもありまして、僕のiPhoneのSiriを勝手に呼び出して、 「〇〇の動画を見せて。」 と、自分で見たい動画をSiriに検索させてYouTubeで...
ガジェット

EPSONプリンター【EP-776A】インク交換したのに1色だけ出ない時の対処法。

わが家のプリンターのEPSON EP-776A。 発売日は2013年の3月で、メーカーの修理対応期間は2019年の7月。 もう過ぎてます。 プリンターの寿命も平均すると3〜5年と言われていますし、わが家は年賀状以外にも、写真やDVDラベルな...
名古屋のいろいろ。

新幹線のスジャータアイスクリームはどこで買える?名古屋駅と東京駅の買える場所はココ!

東海道新幹線で車内販売のアイスクリームを食べたことってありますか? 車内販売用のアイスクリームだからなのか、カチコチでめちゃくちゃ硬い!という事で「スゴイカタイアイス」の名で話題のアイスクリーム。 正体はスジャータめいらくが販売するアイスク...
子育て

東京周辺でいちご狩り!くにちゃんファームの口コミと値段。

クリスマスの頃からスーパーで見かけるようになる苺。 お腹いっぱいになるまで食べたい! と思いませんか? そんな時にはいちご狩り! 子供の果物狩りデビューにも、子供の身長でも簡単に自分でできるしおすすめのいちご狩り。 東京周辺でお手軽にいちご...
ガジェット

外付けHDDを丸ごとコピーしてクローンを作る方法。

大切な写真や動画などのバックアップは取っておいた方が安心ですよね? ただし!正しいバックアップ方法を選ばないと、いろいろなデータを失ってしまうリスクが高いという記事を以前に書きました。 ≫子供の写真や動画の長期保存は外付けHDDやSSDで安...
Adobe

げっ!パスが閉じてない!Photoshopでアンカーポイントをつなげる方法。

先日、いつものようにPhotoshopで画像の切り抜き作業をしている時に、ぐるりと囲ったはずのアンカーポイントが1箇所つながってないじゃないですかっ! どこが繋がっていないかわかりますかね?猫の下のほうです。 すでにベジェ曲線も2/3ぐらい...
子育て

深大寺に子供と犬と。犬連れランチと駐車場のおすすめ情報。

1/5、まだまだ初詣の参拝客で賑わっている深大寺に、犬連れの友人とわが家の4歳の子供を連れて遊びに行ってきました。 深大寺の場所は調布市という事で、東京からも近く、お手軽に境内の雰囲気を楽しめるスポットとして人気です。 国宝の白鳳仏という釈...
ガジェット

iPhoneの動画が逆さま?!Windows10パソコンで簡単に直す方法。

iPhoneのカメラで撮った写真や動画が上下逆さまになってしまうのは、iPhoneのカメラには実は上下の向きがあるからでした。 ≫iPhoneのカメラってどっちが上なの?写真や動画が逆さまになる原因。 では、逆さまに撮影してしまった写真や動...
ガジェット

iPhoneに付属の純正イヤホンの使い方。

iPhoneで音楽を聴いて楽しんでいる人、多いと思いますが、 携帯やスマホで音楽なんて全然聞かないよ。 という人も沢山いると思います。 iPhoneに音楽を聴く人も聴かない人も、iPhoneに付属しているイヤホンの性能を知ってますか? 知っ...
カルディ

子供もハマったカルディのカオマンガイの口コミ。炊飯器で簡単調理で定番メニューの仲間入り。

わが家の子供が大好きになったカオマンガイ。 本格的に作るのではなく、炊飯器で簡単に作れるカルディのカオマンガイですよ。 本当は違う呼び方がありますが、漢字で書くと「海南鶏飯」。別名ではシンガポールチキンライスと言いますね。 カオマンガイが食...