自転車の傘ホルダーは名古屋人が御用達の「さすけ」がおすすめ。

嫁さんが名古屋に初めて行って驚いたことがもう一つあります。

それは、自転車に傘を付けている人が多い!
ということ。
なるほど、確かに日傘、雨傘問わず、名古屋では自転車のハンドルに傘を固定するホルダーを付けて優雅に自転車を漕いでいるおばちゃんが目立ちます。

 

自転車の傘さし運転は全国的に禁止されて、自転車用の傘ホルダーが注目されていますが、この固定するタイプのホルダーは、実は自治体によって違法かどうか別れているようですね。

 

しかしながら、ハンドルをしっかり両手を離さずに傘をさす事ができるので非常に便利で、名古屋では昔から一般的です。
名古屋の人は合理的で便利な物には目がないんですよね。

名古屋の人が好きなもの。

便利とか合理的な物が好きで、そこに出費するのは惜しまない!
傘ホルダーはどケチと言われる名古屋人が好む訳です。

 

更に、名古屋の夏は暑い!という記事を以前に書いたように、名古屋の夏の日差しはとても意地悪な強さです。
夏のこの日差しを避けるために、特に日傘を差して自転車に乗るためには、名古屋のおばちゃん達にとっての必須アイテムとなっているんですね。

全国的には?

全国的にはどうなのか?
調べてみると、大阪のおばちゃんも愛用者がかなり多いようで、「さすべぇ」という傘のホルダーの製造メーカーには、自転車の法令、罰則が強化された際に、大阪の方からの問い合わせが殺到したようです。

 

ちなみに「さすべぇ」を製造しているメーカーは愛知県にあります。

 

名古屋生まれの(愛知県生まれの)雨の日の自転車の運転の便利グッズが、大阪のおばちゃん達にも受け入れられたという事になります。

 

肝心の、この自転車の傘ホルダーが違法になるか?という事は自治体によって違うので、確認してみて下さいね。

 

多くの場合は、ホルダーのサイズ、傘をさした時の地面から傘の先端までの高さ、視界を妨げたり、危険が無いか?といった基準で規制されています。
(傘ホルダー自体はその基準には適合するように作られていますが、取り付け方にはご注意を。)
人混みでの使用は、危険なのでやめましょう。

名古屋の傘ホルダー。

名古屋は道路が広いのも、傘ホルダーの愛用者が多い理由でしょう。

 

まぁかなりどうでも良い事なんですが、名古屋で売れている自転車の傘ホルダーは、「さすけ」という商品。
なんと、さすけを製造するメーカーは兵庫県にあるんですね。

 

どうでも良いけど不思議な話でしょ?

 

どちらもワンタッチで自転車のハンドル部分に傘を固定できる物で、機能性を比較しても特に差はありません。
まだ東京では珍しいようですが、一度使うとやめられませんよ。

コメント