ついに、いよいよ、今月末で閉園してしまう東京都内の遊園地、としまえん。
思い出やら思い入れがたくさんある人も多いと思いますし、子供にとしまえんのプールを体験させておきたいママやパパもいらっしゃるでしょう。
わが家の子供は4歳。
きっと今年行っておけば、記憶にも残るでしょう。
ただし、閉園前の最後の夏。としまえんの入場券は、遊園地、プールともに入場制限ありの予約制です。
コロナウィルスの影響で、入場できる人数に制限があるんですね。
ただですね、逆に言えばプールの入場チケットさえ手に入れれば、混雑を避けられ、芋洗い状態ではないと言う事!
わが家も早速、日付け指定の入場チケットをゲットしたので、予約の方法と日付け指定チケットの取り方をご紹介します。
としまえんのプールのチケットの販売方法。
ラストイヤーのとしまえんに入場する方法は、大きく分けて2つです。
- すでに前売りチケットや招待券、割引き券を持っている方→行く日を決めて来園予約をする。
- チケットや割引き券を何も持っていない方→行く日を決めて日付け指定チケットをネットで購入する。
いずれにしても、としまえんのWebサイトからネットで購入が必要になります。
としまえんのWebサイト↓
チケットがある場合とチケットが無い場合、それぞれの場合の予約方法を見てみましょう。
チケットがある場合。
チケットには割引き券も含まれます。
何かしらの割引き券やチケットを持っている場合、としまえんのWebサイトで
来園予約はこちら。
を選択して希望の日の来園予約をします。ここでは料金が0円と表示されますが、問題ありません。
チケットを持っていれば、予約できた日にとしまえんに行き、チケットと予約画面を提示して入場。
割引き券を持っていれば、同様に予約できた日にとしまえんに行き、割引き券と予約画面を提示して、割引き料金でチケットを購入。
という流れになります。
チケットが無い場合。
割引き券も何も持っていない場合、としまえんのWebサイトの
日付け指定チケット購入。
を選択して、通常料金(入園+プールの場合、中学生以上の大人:4,100円、身長110センチ以上の子供:3,100円、身長110センチ未満の子供:2,100円)で日付け指定チケットを購入します。
チケット選びの注意点。
と、まぁ大きく分けて2種類のチケットがある訳ですが、実はこの2種類のチケットには割り当てがあります。
(としまえんに電話で確認しました。)
どういう事かというと、チケットを持っていない方も均等に入園できるように、チケットを持っている人とチケットを持っていない人のチケット枠が分かれているんですね。
実際に予約画面に行ってみると、チケットを持っている人のための来園予約では、すでにチケットが無く予約できず、日付け指定チケットの購入であれば、まだ若干の残りがある状況でした。
現在は来園予約よりも日付け指定チケットの方が購入しやすい状況のようで、来園予約の方は予約できないですね。
予約困難なプールの予約の開始日。
予約開始の日も公式サイトで確認しましょう。
現在は8月14日までの予約の受付が開始しています。
そして!8月15日から8月21までの予約開始は、8月6日からとなっています。
その後の予約開始日はまだ未定ですが、おそらく8月いっぱいで閉園するとしまえん、後半になればなるほどチケットは取れないようになるでしょう。
チケット料金の支払い方法。
このとしまえんの入場予約チケットは、アソビューという予約サイトのシステムを使って購入できます。
≫ 日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!
料金の支払いは、アソビューの利用方法に従って、クレジットカードかコンビニ決済が利用できますが、コンビニ決済の場合には手数料がかかるのでご注意下さい。
このアソビューというサイトには、他にもいろいろなレジャー施設やテーマパークの割引きクーポンが掲載されているので、先にアソビューの会員登録を済ませておくと手続きがスムーズになります。
*北海道から沖縄まで、日本全国のレジャーを約300種類・20,000プラン取り揃えた遊び・体験の予約サイト。
まとめ。
何度も閉園するという噂のあった、東京都内の遊園地のとしまえん。
今年の8月いっぱいで本当に閉園してしまいます。
コロナウィルスの影響で、通常営業ではありませんが、その分、チケットさえ手に入れられれば、混雑を避けて思いっきり楽しめそうです。
閉園まで残り少なくなりましたが、まだチケット購入のチャンスも残っています。
としまえんの最後の夏をしっかりと堪能して記憶に残しておきたいと思います。
コメント